大望峠展望台−長野市−観光地紹介

大望峠展望台

長野市の北西部、戸隠と鬼無里(きなさ)を結ぶ県道36号線沿いにある絶景展望台です。

秘境と言っても過言ではないくらいの山間に開けた高所があり、

間近に戸隠連峰を、遠くに北アルプスの眺めを望むことができます。

あまり知られていない絶景の穴場スポットです。

入場料

なし

営業時間

なし

定休日

なし

周辺の施設

特になし

駐車場

あり(無料/数台)

住所

〒381-4301 長野県長野市鬼無里 66-1

アクセス

◯ 車利用
  東京方面より  長野自動車道 長野インターより車で約1時間
  北陸方面より  長野自動車道 長野須坂東インターより車で約1時間
  名古屋方面より 長野自動車道 更埴JCTより長野インター利用
◯ 鉄道・バス利用
  北陸新幹線 長野駅より路線バス利用
【アルピコ交通 鬼無里線(7番乗り場)】長野駅善光寺口→鬼無里支所下車(所要約45分)
 鬼無里支所より「長野市コミュニティバス」に乗換え
 →菅谷地(すげやち)バス停下車(所要約35分)→徒歩約5分で到着

編集者コメント✑

編集者がこの展望台を見つけたのはおよそ2年前。
「なんやここ?!ええとこあるやん!」(なぜか関西弁、、)と興奮したのを覚えています。

もともと鬼無里が好きな編集者は、鬼無里の主要道路ではない山間の道に興味があり、蕎麦で有名な戸隠へと抜ける道(県道36号線)を地図で見つけたので行ってみることにしたのです。
鬼無里の里から山の間の道を車で登っていると、木々の間からチラチラと戸隠連山と北アルプスが見え隠れしていました。
どこか木々が開けるところはないかと、過ぎさる車窓の景色を食い入るように見ていると、その道の途中に展望台が設けられていたのでした。
鬼無里側から行くと左側にあり、車が2、3台が停められるスペースともうしわけ程度の東屋があるような簡素な展望台です。
しかし、そんなことは全く気にならないくらい景色が良く、この場所に辿り着けたことに泣きたいような笑いたいような気持ちになりました。

最初に目に飛び込んで来たのは「戸隠連峰」です。
ゴツゴツとした岩肌が戸隠連峰の象徴なので、ひと目で分かります。
訪れたのは11月ももう終わりの頃でしたが、まだ山には雪がなく岩肌が良く見えていました。
次に左の方へと目を移していくと、遠くの方に北アルプスが悠然とかまえていました。
この時は雲と霞ではっきりとその山容を見ることはできませんでしたが、それから何度かこの展望台を訪れて北アルプスの眺めをバッチリ拝むことに成功しています。

展望台には戸隠連峰の各山の名前が分かる案内図と、戸隠連峰の左側に広がる北アルプスやもっと近くの山々が描かれている案内図と2つあります。
それらと実際の山々を照らし合わせながら景色を見るのはおもしろいと思います。
(ちなみに、戸隠連峰の裏側に「奥裾花渓谷」と「奥裾花自然園」があります。)
展望台の端のフェンスが設けられている先は山の急な斜面になっていて、眼下には通って来た道と山で囲まれた地形がよく分かる鬼無里の里が見えました。

展望台の周辺にはポツリポツリと民家がありますが、人気がないとはこのことで、近隣住民もいなければ通る車も15分間に1台通るかという感じです。
ただ、今年の2月に訪れた時には展望台に2台ほど車が停まっており、1台は観光客、もう1台はテレビ撮影用の大きなカメラを持った方で、戸隠連峰の景色を撮っていました。
景色を眺めている間、初めて来た時に比べてこの県道を通る車が多いように感じました。
だんだんこの展望台の知名度が上がってきたのか、たまたま人が通るタイミングだったのかは分かりませんが、いずれにしても今のところこの展望台が混雑することはないように思います。

また、展望台は本当に景色を楽しむのみという感じなので、周辺に飲食店や自動販売機などはありません。
お手洗いが県道を挟んで展望台の斜め反対側にありますが、少し離れていますし、現在も利用できるかは不明なのであまり期待しない方が良いと思います。
アクセスは記載の通りですが、長野市の中心地からは離れており、展望台まではバスの乗換えが必要になるため、マイカーかレンタカーでお越しになることをおすすめします。
さらに、鬼無里側の県道の途中は道幅が狭い所があり、カーブも多いので運転には十分気を付けていただきたいです。

設備が整っている展望台ではないですが、景色を見るには本当にオススメのスポットです。
鬼無里や戸隠に訪れた際には、ぜひお立ち寄りいただきたいです!

【鬼無里の関連記事】
奥裾花自然園−長野市−観光地紹介

関連記事

  1. 姨捨の夜景−千曲市−夜景・展望

  2. 大出公園-白馬村-公園紹介

  3. 丸子公園-上田市-公園紹介

  4. 鏡池−長野市−自然

  5. 大町公園(大町山岳博物館)-大町市-公園紹介

  6. 澗満滝展望台−山ノ内町−自然・展望所

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。