奈良井宿
中山道六十九次の一つ、奈良井宿。
江戸側と京都側どちらから数えても34番目という、中山道のちょうど真ん中にあたるこの宿場町は、
”奈良井千軒”と謳われたほど、かつては多くの旅人で溢れた場所です。
その町並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、
歴史的価値や情緒ある町並みの風景が多くの人を魅了してやみません。






入場料 | なし |
---|---|
周辺の施設 | ◯ 民宿・旅館 ◯ 土産店 ◯ 食事処・喫茶店 ◯ 資(史)料館 |
駐車場 | 〈無料駐車場〉 〈有料駐車場〉 |
住所 | 〒399-6303 長野県塩尻市奈良井 |
アクセス | 【車・高速バス】 【駐車場からの道のり】 【公共交通機関】 |
この記事へのコメントはありません。